じっくり楽しくあなたと住まい選び

住まい選びの総合医

公式ブログ

「居場所」をつくる

2018年8月20日

今回は「居場所」についてお話します。

私は家庭では二児の父として、夫としての役割があり、
社会では経営者として、お家を探している人の助言者として、
そして不動産・建築業界の講師としての顔があります。

すべての人に、さまざまな役割があると思いますが、
私が日頃いちばん、意識していることがあります。

それが居場所づくりです。

そもそも、居場所ってなんでしょうか?

さまざまな答えがあると思いますが、私は「ホッ」と
できるところだと感じています。

「落ち着く」という感覚にも近いでしょうか(^^)

・この場所にいるとホッとする

・この人といると落ち着く

父として、子どもたちが穏やかな表情をしているか?

夫として、妻が満面の笑顔で過ごしているか?

経営者として、社員がのびのびと働いているか?

家を探している人の支援者として、クライアントが安心しているか?

不動産・建築業界の講師として、営業マンが苛烈なノルマで疲弊していないか?

「あなたは、そのままでいいんですよ♪」

私自身、うわべだけの言葉でなく、心底思っているか?

常に自問自答をしながら、日々を過ごしています。

最近、嬉しかったのは中二の息子が不登校気味のクラスメイトを
自宅に招いて、気の置けない友人と一日中遊んでいたことです。

不登校の子のお母さんは、最近引きこもりがちだったこともあって、
久しぶりに外出したことをとても歓んでいたそうです。

安心できる居場所づくりの遺伝子が、
どうやら息子にも伝わっているようです♪

現在の私の仕事においても、家を探す人は営業マンに
煽られずに落ち着いて探して結果、心底「ホッ」とする
家=居場所と出会っていただきたいです。

営業マンだって、苛烈なノルマに煽られて、半ば騙して
売るような子どもに誇れない仕事をさせられている状態から、
顧客の笑顔のために働いて、心底歓ばれる仕事ができる
居場所=職場に変わっていって欲しいです。

理想の実現には、まだまだ道半ばですが、思い続けていれば
いつか必ず叶うと強く信じています。

まずはお気軽に ご相談ください

※勉強会・相談において商品やサービスの売込等は一切、行っておりません。

お問い合わせ

無料メールマガジン好評配信中!

  • 住まい選びのお役立ち情報が知りたい方はこちら
  • 代表理事 山田剛司の日記が読みたい方はこちら